12月8日、岡山県生涯学習センターで開催された科学キッズフェスティバルin京山祭にて科学実験を行いました。たくさんの方にご来場いただきました。
今回はブース形式で3つの実験を行いました。
磁石
方位磁針や3D磁力線観察器を使って、磁石とはなにか、磁力はどう働くかというお話をしました。
ふりこ
ニュートンのゆりかごという装置を使って、ふりこの運動の規則性をみつけるというお話をしました。
顕微鏡
顕微鏡でゾウリムシやミジンコを観察しました。
来場したお子さんは小学校低学年と幼児がほとんどでしたがみなさん楽しそうでした。解説に聞き入る保護者の方も多く、大人にも子どもにも満足してもらえる内容だったと思います。