NPO法人 科学わくわくクラブ

岡山県内で科学教室を開催している NPO法人 科学わくわくクラブのブログです

【科学講座レポート】メダカの飼い方・増やし方 in 津山まちなかカレッジ(2024/06/22)


 6月22日、津山まちなかカレッジにて科学講座「メダカの飼い方・育て方」を行いました。1~3年生対象の講座を午前に行い、4~6年生対象の講座を午後に行いました。

それぞれの講座の前半はメダカの飼い方や育て方について先生から話を聞きました。後半はオスとメスの見分け方を学んだり、産卵床をつくったり、顕微鏡でメダカの卵を見たりしました。

講座が始まりました。みんな興味深そうに聞いています。

先生からオスとメスの見分け方を聞いたら、ミニ水槽のメダカを観察して、どちらがオスでどちらがメスか見分けます。

産卵床を作っています。作った産卵床はおみやげメダカとともに持ち帰って使います。

いろいろな色や形のメダカを展示しています。

メダカの卵を観察しています。10日前に生まれた卵から昨日生まれた卵までを順に見ていくと、メダカの卵がどう変化していくのかがわかります。 子どもはもちろん、おとなも興味津々です。

産卵後10日目の卵を顕微鏡で見た様子です。1匹は講座の間にふ化しました。